アフィリエイトとは何か?
数年前まで「アフィリエイトって知ってる?」とたずねても、
知っている人はほとんどいませんでした。
ところが今では、アフィリエイトという言葉も大分一般的になってきています。
アフィリエイト とは、「加入する」「提携する」という意味で、
他人の商品を紹介して販売するビジネスです。
アフィリエイトをする人のことをアフィリエイターと呼びます。
アフィリエイターと商品販売者を仲介する業者のことを
ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)といいます。
私たちアフィリエイターは、商品販売者がASPに登録した商品の中から、
アフィリエイトしたいものを自由に選び紹介することができます。
紹介できる商品は多種多様で、ASPによってかなりの違いがありますが
大きく分けると、物販とサービス、情報商材などがあります。
また、報酬額もピンキリで、1つ売って数十円しかもらえないものから、
数十万の報酬がもらえるものまであります。
アフィリエイトを始めるには
アフィリエイトを始めるには、まずASPに登録して、
アフィリエイトしたい商品のアフィリエイトリンクURLを発行します。
このアフィリエイトリンクをブログやメルマガなどに掲載し、
その広告をクリックした時や、広告を経由して商品が売れると
ASPからアフィリエイターに報酬が支払われます。
ASPの登録はどの業者でもすべて無料でできます。
アフィリエイトを始める前に主要なASPに登録しておきましょう。
アフィリエイトの種類
アフィリエイトは報酬の支払い方法によって、2種類に分かれます。
それが、「成果報酬型アフィリエイト」と「クリック型アフィリエイト」です。
「成果報酬型アフィリエイト」は、アフィリエイト広告を経由して、
商品が売れた場合に報酬が発生します。
情報商材のほとんどは成果報酬型で、報酬単価は数万円以上のものも多いです。
「クリック型」は、ブログなどに掲載した広告を、
訪問者がクリックした時点で、報酬が発生します。
ワンクリックあたりの報酬は、数十円と少な目ですが、
クリックしてもらうだけで、報酬が発生するので
ブログを作った初日でも利益を出すことが可能です。
「1クリック数十円だと、大して稼げないのでは?」と、思うかもしれませんが、
トレンドサイト・アフィリエイトのノウハウを実践することで、
月に数万円から10万円程度の金額を稼ぎ出すことは十分可能です。