アフィリエイト用パソコンは、必ずしもハイスペックでなくても十分です。
予算と相談しつつ、ミドルスペックに抑えてマルチモニターに投資するほうが作業効率が上がります。
今回は、私が考えるアフィリエイト用デスクトップパソコンの必要スペックについて簡単に紹介していきます。
ただし、『パソコンに詳しいことと、アフィリエイトで稼ぐことは全く関係がない』ので、
いまいちパソコンについてよくわからない方は、
最後のおすすめデスクトップパソコンだけ見ればOKです。
目次
デスクトップパソコンで重視すべきスペックについて
アフィリエイトビジネスにおいて、重視すべきパソコンスペックは、
CPUとメモリー、そして拡張性。この3つです。
パソコンのレビューサイトを見ると、スペックについての詳細レビューなども書かれていますが、
それらのレビューは大体がゲーム用スペックなどマニアックな使い方を想定したものです。
アフィリエイトで使う分には、ゲーム用のハイスペックなパソコンは必要ありません。
今回はアフィリエイト向けという点を踏まえてご紹介していきます。
CPUは『core i5』か『core i7』
CPUとはパソコンの頭脳部分で、CPUが良いほど処理速度が早くなります。
アフィリエイト用パソコンとしては、インテルの『core i5シリーズ』で十分です。
ただし、YouTubeに動画をアップしたり、動画編集をするのであれば、
『core i7シリーズ』の方がストレスが無いです。
メモリは『8GB』~『16GB』
メモリーとは、CPUの作業領域で、メモリが多いと、一度に処理できる作業が増えます。
アフィリエイトを始めとしたネットビジネスの場合、最低でもメモリ『8GB』は必要です。
4GBなど、8GB以下のメモリだとパソコンがカクカクしたりして、相当ストレスなのでおすすめできません。
動画編集もするなら12GB~16GBくらいあると余裕が出てきます。
私の場合、ブラウザのタブを常に50個以上開きつつ、メールソフトとエクセル、スカイプ、Photoshopなどを開いて使いますが、12GBで余裕でした。
現在は16GBを使っています。
できれば省スペース型でなくタワー型を選ぶ
省スペース型とは、スリム型、コンパクト型とも呼ばれます。
「パソコンは小さいほうがカッコイイ」かもしれませんが、
3画面に増やしたりするための拡張性や、冷却性を考えるとタワー型がおすすめです。
省スペース型は、3画面対応のグラフィックボード(グラボ)が少ないですし高いです。
そして、熱がこもってパソコンが遅くなったりします。
ファンがうるさいものも多いですし。
スペックについてまとめ
スペックについてまとめると、
置く場所が確保できるならタワー型を選ぶこと。
そして、
CPU:core i5
メモリ:8GB
が、基準です。
さらにできれば、
CPU:core i7
メモリ:16GB
がおすすめですね。
予算の使い道としては、メモリ>CPU でOKです。
おすすめデスクトップパソコン
アフィリエイト用のスペックを満たした上で、おすすめのデスクトップパソコンを紹介します。
まず、メーカーとしては、
このあたりがおすすめです。
私は以前はレノボを使ってましたがここ数年はマウスコンピューターを使ってます。
レノボも安いんですけど、なぜか3台連続で半年から1年で故障してしまったので私とは相性が悪いようです(笑)
マウスコンピュータは1年以上問題なく動いてます。
次のおすすめ記事
- ノートパソコンORデスクトップパソコンOR MacBookどれを選ぶ?
- デュアル&トリプルディスプレイのやり方~複数画面の構築方法
- ビジネスPC用おすすめマウス&キーボードはこの一択しか無い!
- 【決定版】あなたの作業効率を3倍にするパソコン環境の構築方法に戻る