Google Chromeには使いやすい拡張機能(アドオン)がたくさんあります。
「こんな機能があったら便利だな」と思うような機能も、Chromeウェブストアで調べてみると結構見つかるものです。
今回は、私がよく使うクローム拡張機能の中から、ブロガー、アフィリエイターがビジネスに使えるクロームのおすすめ拡張機能(アドオン)をまとめました。
まだまだありますが、とりあえずよく使うのを11個を紹介。
作業効率を上げる便利な拡張機能なので、クロームに追加して使っていきましょう。
目次
Chromeおすすめ拡張機能
ColorPick Eyedropper

サイト内で使われている色のカラーコードを調べることができます。
気になるサイトのデザインのカラーコードを調べたり、リンクカラーを調べたりと活用できます。
Fast Image Research

類似画像を調べることができる拡張機能です。
フリー画像を探したり、画像の無断転載サイトを見つけるなど、リスク管理としても使えます。
FireShot

⇒ FireShot
サイトのスクリーンショットが取れる拡張機能です。
ページ全体のキャプチャができるので、セールスレターなど縦長なサイトのキャプチャにも便利です。
Linkclump

ページ内のリンクを一括で開くことができる拡張機能です。
右クリックを長押ししながら範囲指定して使います。
MeasureIt

ブラウザ上で指定した範囲のサイズを測ることができます。
画面、画像サイズなどを計測するのに便利です。
NoFollow

⇒ NoFollow
rel=“nofollow”リンクを見つけることができる拡張機能です。
OneTab

⇒ OneTab
Chromeウインドウで開いているすべてのタブを一時保存してくれるクロームの拡張機能です。
数十個以上のタブを開くWEB屋には非常にありがたい機能です。
SEO Site Tools, Site Analysis

⇒ SEO Site Tools, Site Analysis
SEO解析に関する情報を一括で取得できるクロームの拡張機能です。
User-Agent Switcher for Chrome

User-Agent Switcher for Chrome
User Agentを変更し、WEBサイトのスマホ表示を確認できるクロームの拡張機能です。
サイトのスマホ画面がブラウザ上で簡単に確認することができます。
View Selection Source

選択した部分のHTMLソースを表示させることができるChromeの拡張機能です。
Word Count

選択した部分の文字数をカウントしてくれるGoogle Chromeの拡張機能です。
ライバルサイトの文字数チェックなどに使えます。
Page Analytics (by Google)

Googleアナリティクスを使用しているなら入れておきたい拡張機能。
ページビュー数・ユニークプレビュー数、開いているページの平均滞在時間・直帰率・離脱率などがワンクリックで確認できます。
1Password

⇒ 1Password (Google Chrome)
⇒ 1Password公式サイト
世界的に有名なパスワード管理ソフトのChromeアドオン。
私にとってコレがないと生きていけないレベル。
使用には有料の1Passwordを別途購入する必要があります。
まとめ
Google Chromeで最もおすすめの拡張機能を選びました。
これらの拡張機能は私にとって仕事上の必須ツールで、すごく便利なのでぜひ一度使ってみてください!
その他にも、TwitterなどSNS投稿系の拡張機能もありますので、こんなの無いかなって思うものがあれば、Chromeウェブストアで探してみてください。
私も、使いやすい拡張機能を日々探しています。
他にもおすすめのChrome拡張機能があれば、コメント欄で教えてください!