WordPressブログが重いと感じること、結構ありませんか?
私の場合、最近WordPressブログのカスタマイズをするようになって画像もたくさん使うためか、ページ読み込み時間が極端に遅いと感じることが増えてきました。
気になってGoogle PageSpeed InsightsにURLを入れてみると…

なんとスコア20!
WordPressテーマをいじりまくった後の全くの無対策の状態とはいえ、これはイカン!ってことで、
今まで目をそらし続けてきたWordPressブログ高速化にチャレンジすることを決意。
Google PageSpeed Insightsの情報を頼りに色々と調べながら高速化を行っていくことにしました。
とはいえ、意外にもすぐにPageSpeed Insightsの目標スコアを達成することができてしまいました。
目次
Google PageSpeed Insightsで目標のスコア80(パソコン)を達成!
モバイル
パソコン
モバイルのスコアが66。
パソコンのスコアが83です。
ひとまず、目標であったパソコンのスコア80代を達成することができました。
ちょっと拍子抜けだったんですが、スコア上げるのって簡単なんですね(笑)
一応、私が行ったWordPressブログ高速化の方法を簡単にまとめておきます。
結構すぐにスコアが上がるのでWordPressブログが重くて気になっている方は試してみてください。
WordPressブログ高速化の方法【更新中!】
当ブログで行ったWordPressブログ高速化 一覧です。
今後、ブログ高速化を行った場合、随時追加していきます。
プラグイン別 ブログ高速化
記事にはしていませんが、プラグイン「jetpack」のPhotonも行いました。
しかしこちらは、現在は使用を中止中です。
(本当は使用したいけど、当サイトの使用環境だとモバイルでバグがでるので。)
実は、サイトの読み込み速度はあまり変化していない
今回、WordPressブログ高速化を行うことで、Google PageSpeed Insightsのスコアは上がったのですが、ブログ自体の読み込み時間は殆ど変わっていませんでした。
それでも、ストレスを感じるほどの重さでもないので、とりあえずこのまま放置します(笑)
そして気が向いた時に、読み込み時間短縮に挑戦しますのでその時はまた更新します!
ちなみに賢威、カスタマイズ前のスコアは…
WordPressテーマのカスタマイズ前は、賢威というテーマ(テンプレート)をデフォルトで使っていたのですが、そのスコアがこちら
パソコンのスコア
パソコンがスコア80!
モバイルのスコア
モバイルがスコア69!
このようなかなり優秀な成績でした。
賢威はやっぱり優秀なWordPressテーマですね。
ぶっちゃけ、今回のWordPress高速化でスコアの改善が見られない場合はテーマを戻すつもりでした。
ちょっとしたバグとかも気になりますので…。
それでも一応スコア80代は超えましたので、しばらくはこのままいこうと思います!